圧倒的停滞…!-英検1級学習記録4-

前の記事 自分に理想的な学習サイクル

はっきり申しまして英語学習、とんでもなく停滞しています…

学習期間:1/1-2/19(50日間) 学習時間:計9時間 

  • ①オンライン英会話2.5時間 
  • ②リスニング(ネイティブ同士の会話教材)1.5時間 
  • ③英訳アウトプット(NHK実践ビジネス英語を利用)2時間 
  • ④英検1級語彙1.5時間 
  • ⑤英検1級エッセイ1.5時間

これ以外に、記録していませんが通勤電車の中でも、③を行っています。

行きと帰りで計20分、この間通勤したのは20日ほどですので、計400分。つまり7時間弱。

全部で16時間弱という感じでしょうか。

はっきりいって英検1級を舐めてますねこの人笑。いくらなんでも短すぎる。

ちょっと言い訳させていただくと、この間英語以外に勉強しなければならないことが多かったこと。ま、だからどうした、という話ですが。

さらに、私は独立しているのですが、ありがたいことにもう一つ案件がほぼ決まり、かなり忙しくなってきたこと。

今のところ仕事で英語が必要ないので、どうしても英語学習が後回しになってしまうのです。

大手監査法人時代はかなりの頻度で現地監査人とのミーティングやメールやり取りがあり、英語学習もプライオリティは高めでしたが、独立した今はどうしても目先のことをやらざるをえないです。まあそれはみな同じなのでなんの言い訳にもならないのですが。

ひとつ良かった点に目を向ければ、「NHK実践ビジネス英語」を利用した「英訳アウトプット練習」で、テキスト1冊をほぼ1か月で3回転できたこと。1月号はやや簡単だったというのもありますが、これまでよりスピードが速くなっています。5年前と比較すると、当時は2か月で3回転だったので、2倍になっています。

要は、NHK実践ビジネス英語を1か月でスピード英訳3回出来た、というわけです。

以前より2倍の能率になっているので、そこは勉強した時間は少なくとも、非常に良い成果と思っています。

「NHK実践ビジネス英語」に関していうと、嬉しいことにだんだんわからない表現が少なくなってきています。毎月全て購入しているわけではないですが10年以上英訳教材として利用しているのもあり、自分の中で語彙が増え、徐々にではあるものの線を引く単語・イディオムが減ってきています。

ちなみに超優良教材「NHK実践ビジネス英語」をご存じない方は下記記事をご参照ください。おもしろすぎるリスニング教材!

さて、英検1級対策に関していうと、現状長文とリスニングには手を付けていません。語彙と英作文のみです。

語彙は旺文社の語彙・イディオム問題集をこれまで37問解いています。正解は26問。正答率はちょうど70%。4択ですので単語が37×4=148個出てきたわけですが、そのうち88個(60%)は知らない単語でした。さすが1級。難解な単語が多いです。この88個をなんども繰り返しながらおおよそ覚えました。

しかしテキストの進捗率は現状10%ほど。先は長いです。この本を全部こなすと、単純に計算すれば88×10=880個の知らない単語を覚えることができるはずです。

この語彙練習はつまり単語の暗記。これまでの英語学習で、「単語の暗記」に特化した勉強はまったくやっていませんでした(他のテキストで出てきた単語は全部覚えたつもりですが)。そういう意味ではほぼ初めての経験で、取り組めるかどうか不安でしたが、今のところ楽しくやっています。こんなに知らない単語があるのか、と思うとむしろやる気が出るくらいです。かといって15分以上続けるのは無理ですが笑。

英作文、これも結構練習が必要です。いま旺文社のテキストの総論部分をおおよそ読み、どのようなエッセイを書くべきか大体理解することができました。

①ルールを順守し、②読み手にわかりやすく、③洗練された文章を、④文法および単語のミスなく書く。これに尽きると思います。

①ルールの順守

主張→裏付け(3つ)→結論

これは問題の指示ですので必ず守る必要があります。主張は「ここは賛成だけどここは反対」(私やりがちです笑)のような書き方はしないほうがいいようです。

②読み手にわかりやすく

①から派生する話ですが、やはり最低限のルールを守っていないと読み手にはわかりにくい文章になると思います。

③洗練された文章。

これも結構大事そうです。こなれた接続詞やパラフレーズを使う必要があります。

④文法および単語のミスなく

そもそも紙に書く、という練習をしなければなりません。正直、今はPCでスペルミスもすぐわかる時代ですし、英作文はPCを用意してほしい、というのがありますが、まあ致し方なしでしょう。そろそろ紙に書く練習をしたいと思っています。

私は英作文に関しては、仕事でメールしまくっていたのもあり、そこそこ自信はあったのですが、英検1級の英作文はよりエッセイらしい文章の書き方を学習する必要があると感じでいます。

すでに学習開始から50日が経過してしまいました。月日が経つスピードと自分の学習時間の少なさに驚きです。そろそろ頑張ろう自分!

次の記事 【お詫び】英検1級の2021年第1回受験を断念します。申し訳ありません