2021年振り返り② スマホ・PC中毒深刻化…「デジタルデトックス」を実践!

前の記事 2021年振り返り①-(たぶん)読みごたえがある記事TOP5!-

私は2020年に独立しました。2021年12月、独立2年目が終わろうとしています。

仕事に大きな変化はあったものの、まあそれなりに順調。ありがたいことに来年5月くらいまで予定はかなりびっしりです。忙しいのは嫌いなんですが。

さて、ここ数年自分の中で大きな問題がありました。と言ってもつい最近まで自分では問題とは思っていなかったのですが…

それはスマホ・PC時間の増大です。

これまでも監査法人にいたときは、仕事は基本全てPCで行うので、1日7時間以上は使っていましたし、そうせざるを得ませんでした。

独立後も監査法人時代と変わらず、PCなしに仕事は全くできない。

よってPC利用時間が高止まりしているのは仕方ない。

しかしスマホ。

スマホへの依存症は恐ろしいものがあります。

まずはSNS。私はどちらかというとSNSから距離を置いているつもりでしたが、それでも気づけば3つもやっていいました。SNSはよく言われる通り承認欲求を満たすという側面が間違いなくあります。自分の投稿は他人の目が気になるし、他人の反応が良ければ嬉しい。それはそれでSNSの目的ひとつなんですが、これは凄まじい中毒性があります。スマホだと簡単にチェックしたり投稿したりできるので、暇なときは気づけばとにかくひたすらスマホでSNSをチェックしたりしています。

他は株価チェック&株式売買。これも便利だし否定すべきものではないですが、短期売買モードの時など、とにかく株価が気になって仕方がなく、ひたすらチェックしています。チェックしたからといって株価が上がるわけでもないのに…。目標株価があるなら指値指定していればいい話。

スマホで他にやっていることといえば、私の場合は婚活w、日記、音楽鑑賞、DAZN視聴、ジョギング・サイクリングアプリ(これはネガティブ面が全くないと思っています)あたりでしょうか。ちなみに婚活は「中年の阿鼻叫喚の婚活日記」として書きたいくらいです…

そして、ここ数年、本当に良くない習慣が出来てしまいました。それは寝る前にひたすらスマホを見ること。何を見ているかと言えば「まとめサイト」だったりYouTubeだったり。

私は昔から寝つきが悪く寝る前に何か読まないと眠れないタイプだったので、就寝直前にスマホで「割とどうでもいい」サイトを見る癖がついてしまったのですが…

気づけば1~2時間見ていることがザラ。

それで睡眠が浅くなり、翌朝にも影響が出る。睡眠にもいい影響を及ぼしているとは思えない。まだ本を読んでいる方がいいような気がする。

ついでに本もほとんど読まなくなっていました。仕事に関係する本は読んでいるのですが、小説や自己啓発等、割と好きだったのにここ最近全く読んでいません。これも明らかにスマホの影響です。

ある日スマホの使用時間を見ると(最近の機能で1週間の平均使用時間が出ますよね)、なんと平均使用時間5時間!!を叩き出してしまいました。これは恐ろしい数字。

PCも6~7時間使っておきながら、スマホ5時間。

完全にデジタル機器に支配されています…

さらに最近、なんだか疲れもありました。とにかく朝から晩までデジタル機器で何かをチェックし、投稿し、やり取りしている。その大半はただの自己満足というか自分にとって本質的なやり取りではないもの。

さすがにこれはいけない、と思いました。

そして2021年12月のある日。ついに「デジタルデトックス」を実践しました!

デジタルデトックスとは、要するにデジタル機器から離れて過ごすこと。

PCは朝から晩まで完全使用禁止。これは絶対。

スマホは朝、夜の2回だけ「通信チェック」のみ許可。通信チェックとはメッセージの確認・返信のみです。それ以外の機能は音楽再生も含めて一切禁止。

思えば、このような日を過ごしたのは高校生以来かもしれません。

大学生のときはまだスマホはありませんでしたがPCは持っていて、当時はインターネット黎明期。とにかくいろいろなサイトがあるのが真新しく、割と当時からPC中毒気味で毎日利用していました。

社会人になってからも、もちろんPCは毎日利用。当時は情報システム所属だったため使用時間は平均よりも多かったかもしれません。

さらに2010年ごろからiPhoneの使用をはじめました。

こう考えると、デジタルフリーで1日を過ごしたのは、本当に久しぶりです。

それで、デジタルデトックスを実践した結論から言うと、とにかくいいです。以前の生活とはこういうものだったな、と思います。

休日に実践したのですが、時間が有り余って仕方がない笑。

本当に久しぶりに読書をしました。

他に何をしたかと言えば、若干精神的に疲れていたので、何も考えずぼーっとしたり、掃除したりギターの練習をしたり。

そして、なんだかストレスが急減したように思います。

ちなみにスマホ・PCはすぐに取り出せないように机の引き出しの中に入れていました。

これから年末なので、長期デジタルデトックスにもトライしてみます。本当におすすめなので、疲れ気味の方はぜひ実践してほしいです。

ちなみに今後、以下のような週間デジタルデトックス計画を実施する予定です。

平日:

PC:朝~夜8時まで使用可能 スマホ:朝~仕事終わりまで使用可能 夜「通信チェック」1回のみ

土曜日:

PC:午前中のみ使用可能 スマホ:午後まで使用可能 夜「通信チェック」1回のみ

日曜日(デジタルデトックスデー):

PC:終日禁止 スマホ:朝・夜「通信チェック」2回のみ

毎日、寝る前はPC・スマホどちらも使用厳禁です!!

次の記事 2021年振り返り③-機械翻訳の発達と英語学習の未来-